リンバス速報/リンバスカンパニー情報&攻略ブログ

新人管理人さんからベテラン管理人さんまで、リンバスをもっと楽しもう!

火傷ですか!?呼吸も!?点穴って何!?「東部センク3課ドンキホーテ」カタログスペックを見る!

コメント(0)

こんにちは、こあっこです。

3/6(木)に実装予定の「東部センク3課 ドンキホーテ」のカタログスペックが発表されましたので、スキルなど詳細を見ていきます!

東部センク3課 ドンキホーテ

今回新たに登場となった「東部センク協会」
PV時点では軽率に「色が青いし破裂だろうか…センクだし…?」ぐらいに思っていたら…

火傷人格でした🔥

相変わらず読みが浅いです…_(:3 」∠)_
それでは早速スキルの内容を見ていきましょう!

スキル1「発勁」
貫通・暴食の2枚コインです。

自分の速度が対象より高いほどコイン威力増加
[使用時]自分の呼吸回数増加

コイン1枚目[的中時]火傷付与

コイン2枚目[的中時]火傷付与
[クリティカル的中時]火傷回数増加

打撃人格じゃなかった!!!(また予想を外していく…!)

まずスキル1の時点で火傷威力付与は確定、さらに速度参照でのコイン威力増加や、コイン2枚目のクリティカル的中時には火傷回数も増加。

呼吸に関してはスキル1では呼吸「回数」にの増加になります。

スキル2「草炎掌」
貫通・憤怒の3枚コインです。

自分の速度が、対象より高いほどコイン威力増加

[マッチ勝利時]呼吸獲得
– 対象の点穴 – ドンキホーテだけ追加で自分の呼吸回数が増加

コイン1枚目[的中時]自分の呼吸回数増加

コイン2枚目[的中時]火傷付与

コイン3枚目[的中時]火傷付与
[的中時]対象の火傷一定数値ごとに防御レベル減少を付与
– 対象の点穴 – ドンキホーテだけ防御レベル減少を追加付与

スキル2も速度参照のコイン威力増加があります。
また固有能力の「点穴」が登場(詳細は後述)
ここでも呼吸回数が増やせるので、呼吸の維持はしやすい人格のように見えますね。

さらに火傷や点穴の状況により防御レベル減少のデバフも付与出来ます。

スキル3は「一手頼み申す」
貫通・傲慢の4枚コインです。

対象の点穴 – ドンキホーテ1につきダメージ量増加

自分の速度が、対象より高いほどコイン威力増加

[マッチ勝利時]呼吸獲得
– 対象に点穴 – ドンキホーテがあれば、追加で呼吸獲得

コイン1枚目[的中時]火傷付与

コイン2枚目[的中時]火傷付与

コイン3枚目[的中時]火傷付与

コイン4枚目:クリティカルダメージ量 +(自分の呼吸 + 対象の火傷)%
[的中時]対象に点穴 – ドンキホーテがあれば防御レベル減少付与

スキル3は条件によりダメージ量増加+コイン威力増加、その上に呼吸と火傷参照でクリティカルダメージも乗る4枚コインなので、結構な威力が出そうです。

さらにこちらにも点穴があれば防御レベル減少あり。

スキル3でも火傷に関しては威力付与のみなので、全体的に見て火傷回数の付与はどちらかというと苦手な人格のようです。

守備スキルは「食卓での礼儀作法から学び直すがよい!」
回避・憤怒の1枚コインです。

自分の速度が攻撃者より高ければ、速度差一定数値につきコイン威力増加

回避に条件付きではあるものの、コイン威力増加が付いているのは強いですね!

…それよかドンキちゃん、君の食卓の礼儀作法とは……(蘇るチキンやあれやこれやの思い出)

パッシブは「草炎玉球」

ターン終了後、自分の呼吸威力一定数値につき次のターンにてクイック獲得

基本攻撃スキルで最後の的中した対象(または部位)へ次のターンにて点穴 – ドンキホーテを付与

クリティカルダメージ量+(対象の火傷威力)%
– 対象の点穴 – ドンキホーテ1につき、最大値増加

スキルでやたら速度を参照していましたが、呼吸威力の数値によりパッシブでクイックが獲得できるようです。
ステータスがどの程度になるかにもよりますが、速度最低値は火傷人格の中なら比較的高めになりそう…?

点穴の付与条件もここにあり、「最後にスキルを的中させた対象」に「次のターンに付与」という感じです。

さらにパッシブだけでも火傷と点穴参照でクリティカルダメージの増加がある模様。

サポートパッシブは「軽身法」

速度が最も高い味方1名が火傷または特殊火傷を保有した敵にマッチ勝利時、次のターンにクイック獲得
– 対象の火傷威力が一定数値以上なら、クイックを追加で獲得

サポートパッシブは敵への火傷付与に起因したクイック付与となっています。
ただこの性能の東部センクドンキホーテを現状の火傷編成から抜くかどうかと言われると…?🤔

固有能力「点穴 – ドンキホーテ」

・最大値3

・点穴を付与したキャラクターが対象(または部位)の点穴数値によって下記の効果を獲得。

・1スタック:マッチ威力増加
・2スタック:基本威力増加
・3スタック:マッチ威力増加、基本威力増加

・付与したキャラクターが他の対象(または部位)にこの効果を付与すると消滅
・他のキャラクターの点穴が付与される場合は交換される

東部センクドンキホーテの大きな特徴である「点穴」ですが、前述の通り攻撃スキルに関わる他、敵に付与さらにスタックする(貯める)ことでドンキホーテ自身のバフにもなる要素となっています。

火傷人格は全体的にマッチ威力を伸ばす能力が高い方ではないので、とても良い能力が入ったと思います。

また「他のキャラクターの点穴」との記載もあるので、今後東部センク協会人格が追加される可能性もありますね!

 

まとめ

今回は3/6(木)に実装予定の「東部センク3課 ドンキホーテ」のカタログスペックについて見てきましたが、いかがでしたでしょうか?

火傷人格がメインでありながら呼吸も獲得でき、なおかつ固有能力によりさらに火力を伸ばせる攻撃的な人格になっているようです。

ただ火傷に関しては付与量は一定数ありそうですが、回数付与はこの時点ではそこまで得意ではないので、リウ教会人格などとの組み合わせも当分は前提になるのではないでしょうか。

徐々に増えてきた火傷人格の中でどのような活躍をしてくれるのかとても楽しみです😊

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×