リンバス速報/リンバスカンパニー情報&攻略ブログ

新人管理人さんからベテラン管理人さんまで、リンバスをもっと楽しもう!

【アークナイツコラボ】イベント開催後に分かった事や「恐魚の標本」の情報まとめ!交換必要数や各コンテンツでの取得基礎値は?【善意の巡礼】

コメント(0)

こんにちは、こあっこです。
いよいよスタートしたアークナイツコラボ、楽しんでいらっしゃいますでしょうか?

個人的にはガチャが…だったり(ガチャ動画は後日制作予定です!)、ボスが…だったりと、「コラボだけどやっぱりリンバスなんだなぁ…」と思いながら進めているところです。
めちゃくちゃ!!!楽しんでます!!!

今回はそんなイベント後に分かったあれやこれやや、イベント恒例の「恐魚の標本」の情報まとめをお送りしたいと思います!

コラボイベントの開催概要についてはこちらの記事をどうぞ!

イベント後に分かったあれやこれや

まずはコラボガチャについてですが…一応ピックアップの確率は高くはなっているんですが、なんというかこう…

雀の涙…?😂

私これまでガチャでピックアップE.G.Oのみを狙ったことがないので「E.G.O3種引くってかなり大変なんだな…」と改めて感じました😢

というわけで、1天井どころか運が悪ければ3天井もあり得そうな感触でしたので、「200連(天井)でピックアップ一つも出ない」のは全然ありえることだ、ということはお伝えしたいところです。

続いてイベントステージですが…

ちょ、ちょっとガチの初心者さんだと大変か…?🤔

という感触です。

※9/26(金)夕方に難易度調整のホットフィックスが入り、特にノーマル難易度のボスが下方修正されています!

破壊不能コインという輩をもう少し…もう少しだけ見直していただけないですかねぇ…ノーマルにもあるだなんて思わなかったですよ…😢

なおハードについては今回のブログの事前調査を優先して、ラスボスまだ倒せていません…😂
ノーマルでクリアしてギミックは大体理解できたので、後日チャレンジしなおしです💦

中ボスも強いですよね(こちらはハード突破済)…_(:3 」∠)_
どちらのボスも、味方に付けられるデバフをどうコントロールするかが大事なので、今回も回避持ちが強く出られる感じです。

色んな方のクリア動画も拝見しておりますが、回避といえばの強いお供・奥歯イシュメールは最低必須E.G.Oは強化・装備済みでレンタルに置いていますので、よかったら使ってやってください🙇

フレンドに関してはこちらの記事をどうぞ!

コラボE.G.Oはどれも特効感ありますが、特にイシュメールのE.G.O[HE]海嘯の悲歌はかなり良い感じに使えたので、早めに報酬交換して実践投入オススメです👍

【9/27追記】ハードクリアしたので編成貼っておきます。
なるべく回避増し増しな感じです。
ソロ攻略見てると、ホントに奥歯イシュメールソロとかでいいんじゃないかとか思いました(小並)

鏡ダンジョンについて。

ノーマル・ハード共に[善意の巡礼]パックの事前情報は5層固定出現でしたが、実際はどちらも4・5層で固定出現となっていました。

鏡ダンジョンではE.G.Oギフトの恩恵が受けられるので、イベントステージより楽に倒せはするのですが、ノーマルでも破壊不能コイン持ちが出てくるという、正直調整…えぇ…?という感じなので、E.G.Oギフトのバフを極力盛っての5層挑戦が丸いのかなと思いました。

そのため、鏡ダンジョンに挑む編成はなるべく同じキーワード(出血・破裂など)を揃えた編成で挑むのがオススメです。

並行重畳EXTREMEモードまで挑戦している方ならハードでも難しくないかな?(集めたギフト次第ですが)という感じ。
(デバフでかなりゴリ押し出来るので)

恐魚の標本の集め方

各コンテンツを進めた感じ、今回は箱集めも兼ねての鏡ダンジョン周回が良いかなと思いました。

今回は特化対象(アイテム獲得量上昇)が全部E.G.Oなので、鏡ダンジョンに挑む時どの編成にも詰めて、獲得数を増やせるのが良いですね。

後述しますが最大3つ装備=120%までアップできるので、ガチャや交換でコラボE.G.Oを増やしたあとは、装備をお忘れなく!

出撃前はE.G.Oの装備チェックをして…

特化対象を装備していれば、このように+40%の表示が出ます!

交換報酬内容と恐魚の標本の必要数

続いてイベント報酬交換用の「恐魚の標本」がどのぐらい必要かのまとめです。

【イベント限定報酬】

・E.G.O[HE] 海嘯の悲歌 イシュメール:1,000
・特別チケット(装飾):750
・特別バナー(装飾):600
・善意の巡礼(装飾):250
・善意の巡礼(装飾):200

イベント限定報酬合計:2,800個

【アイテム報酬】

・エンケファリンボックス:6×25=150
・抽出チケット:20×20=400
・シーズン6セレクトボックス:10×15=150
・シーズン6ランダムボックス:10×10=100
・人格学習チケットⅣ:15×60=900
・人格学習チケットⅢ:5×30=150
・紐:5×80=400

アイテム報酬合計:2,250個

全報酬獲得に必要な「恐魚の標本」の数=5,050個

前回のイベント時(もっと前から…?)にこの部分ミスがありまして、人格学習チケットの交換数が以前より増えていました🙇
大変申し訳ありません!今回は正しい数字を掲載しております!

交換優先度は[HE] 海嘯の悲歌 イシュメールが最優先。
続いて特にコラボガチャの引きが足りない方は抽出チケットを交換しましょう。

その先は趣味と実益が出るところですが、育成優先ならアイテムから交換
コラボ限定優先なら限定装飾を、といったところでしょうか。

イベント期間が長いので周回を頑張れば報酬は全部取り切れますが、コラボ=リンバスのみ遊んでいるわけではない、という状況も鑑みると、ある程度の優先度をご自分でつけて、欲しい所だけ交換する、というのは全然ありです。

なお、イベント限定は今回取り逃すと再取得の機会はあませんが、各種アイテムは通常プレイの間にカバーがある程度できるものばかりです(抽出チケットはさすがに取りたいですが)

恐魚の標本の取得基礎値まとめ

各コンテンツにおける「恐魚の標本」の取得個数の基礎値です。

【ステージ最終ダンジョン】

ノーマル基礎値:80
ハード基礎値:120

【鏡ダンジョン・ハード】

善意の巡礼パック(4・5層)を通過してクリア:200
ハードクリアのみ:100

【鏡ダンジョン・ノーマル】

善意の巡礼パック(4・5層)を通過してクリア:100
ノーマルクリアのみ:50

この基礎値から下記の40%特化対象を入れると、取得数が上昇します。

 

イベント特化対象

今回のイベント特化対象になっているE.G.Oは以下4種なっております。
特化対象は装備のみでOK、恐魚の標本が入手できる全てのステージ・コンテンツにて効果があります。

【獲得量40%増加】

・E.G.O[HE]指令:メルトダウン ファウスト
・E.G.O[HE]寧ろ吾をなさん ホンル
・E.G.O[HE] 海嘯の悲歌 イシュメール
・E.G.O[WAW]輝かざる栄光 グレゴール

最大上昇値が120%なので、上の内3つを装備で最大となります。

まとめ

今回はアークナイツコラボ「善意の巡礼」について、イベント開催後に分かったあれやこれや、恐魚の標本の収集情報をまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?

演出面などすごく凝っているところも多くて(私は戦闘終了時の演出でおおっ!となりました!)イベント自体はとても良いなと思うんですが、如何せんガチャにしろステージにしろ渋い部分があるのが大変でもありますね💦

ただガチャについてはリンバスはガチャで凸がいらないシステムなので引ければ(交換できれば)終わりなので、マシといえばマシ……マシ……?🤔

何はともあれイベント期間は約1か月、ご自分のペースでじっくり取り組んでいただければと思います!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×