リンバス速報/リンバスカンパニー情報&攻略ブログ

新人管理人さんからベテラン管理人さんまで、リンバスをもっと楽しもう!

【ヴァルプルギスの夜・基本解説】三か月に一回のお祭りイベント!ガチャ・自販機・イベントの独自ルールを押さえよう!

コメント(0)

こんにちは、こあっこです。

今回は約三か月に一度のペースで開催されているイベント「ヴァルプルギスの夜」について、どのような内容なのかやガチャ、自販機交換など、ヴァルプルギス独自のルールについて解説していきます!

新人管理人さんはもちろん、改めてヴァルプルギスの夜についておさらいしたいといった管理人さん方にご覧いただけると嬉しいです😊

ヴァルプルギスの夜とは?

(画像は第5回の開催時のものです)

イベント「ヴァルプルギスの夜」

約三か月~四か月弱に一度のペース

で行われています。

特筆すべき点としては、リンバスの開発をしているPROJECT MOONの前2作である

Lobotomy Corporation(通称:ロボトミ)
Library Of Ruina(通称:図書館・ルイナなど)

と強く関連付けられていることです。

なので、過去2作を遊んでいるとより楽しめるイベントとなっており、三か月に一回のお祭りのような感じになっています。

もちろん過去作を知らなくても問題ないので、その点はご心配なく👍

ヴァルプルギスガチャの特徴

それではまず、ヴァルプルギス期間中に開催される特定抽出(ガチャ)の特徴を確認していきましょう!

ヴァルプルギスの夜の開催期間中は毎回「ヴァルプルギスの夜」特定抽出(ガチャ)が開催されます。

ヴァルプルギスガチャの特徴としては

・新規を含め、過去全てのヴァルプルギスの夜人格・E.G.Oが排出される
アナウンサーはこのガチャからしか排出されず・自販機交換不可
最新回の新規人格・E.G.Oに関しては自販機交換の対象外となるので、ガチャからの排出頼みとなる(自販機交換ルールについては後述)
天井では最新人格・E.G.Oの他、ヴァルプルギスで実装された全アナウンサーが交換対象となる

まずここを押さえておきましょう!

E.G.Oに関しては他のガチャと同じく、一度排出されたE.G.Oは以後ガチャから出ることはありません(E.G.Oは絶対に被らない)

ガチャ時の演出ですが

通常と違い、このように緑に光ることがあります。
これが何かしらのヴァルプルギス関連の人格・E.G.O・アナウンサーが排出される確定演出です。

確定といって新規が出るわけではない点にはご注意下さい(すり抜け・被りはあります)

こんな風に確定演出外で緑に光った箇所も、ヴァルプルギスの何かが出ます(この場合は被りでした)

いつもなら嬉しい黄色の星3確定演出も、ヴァルプルギスの場合はすり抜けてヴァルプルギス以外の何かしらの星3人格などが出る演出となります(こちらも未所持が出るというわけではなく被りが出ます)

ヴァルプルギスの夜の開催期間中、影響が出るガチャは

・ヴァルプルギスの夜特定抽出
・囚人特定抽出
(ヴァルプルギスの夜人格・E.G.Oが入っていた場合)
・新人管理人記念抽出
・星3時人格確定抽出(星3人格確定ガチャ)(E.G.Oの排出無し)
・一般抽出

の5つです。

ヴァルプルギスの夜特定抽出が一番排出率が高く設定されており、他のガチャで排出率が特別に上がるといったことはありません。
ただ「可能性はある」ので、特に星3人格ガチャはワンチャン狙いでここに取っておいても良いかもしれません。

またガチャチケットですが、

・抽出チケット(単発チケット)
・抽出10回チケット

は、ヴァルプルギス特定抽出で使用することが出来ます。

それぞれの排出確率については、各ガチャページをご参照願います。

自販機交換のルール

続いて「ヴァルプルギスの夜」人格・E.G.O・アナウンサーに関連する自販機交換の独自ルールについてです。

・最新回で新規実装されたヴァルプルギス人格・E.G.Oはその開催期間中では自販機交換が出来ない(次回以降交換可能)
・前回以前のヴァルプルギス人格・E.G.Oの交換は「ヴァルプルギスの夜」開催期間中でのみ交換可能
・ヴァルプルギス関連アナウンサーは全て自販機交換不可

この三点はしっかり押さえておきましょう!

新規ヴァルプルギス人格・E.G.Oをガチャで取り逃すと大体三か月の間は交換できない、と覚えておくとよいですね。

またヴァルプルギス人格・E.G.Oは「ヴァルプルギス開催期間中のみ」交換が出来るルールも重要です。

この期間を逃すと過去分に関しても、三か月先の次回開催まで交換出来なくなってしまうので、お目当ての過去ヴァルプルギス人格やE.G.Oがある場合は、ヴァルプルギス開催前までにセレクトボックスを貯めておくことも大事になります。

 

イベント形式について

(画像は第5回開催時のものです)

イベント「ヴァルプルギスの夜」では、毎回専用の特殊ステージで戦闘を行います(第5回以降、形式が変わる可能性もあります)

難易度はイージー・ハードがあり、イージーのクリアでハードが解放されます

また、ヴァルプルギスの夜に関してはストーリー進行度に関係なく、全ての管理人さんにイベントステージが解放されます。

関連ミニストーリーは最新章クリアが前提で進むケースがほとんどのため、ネタバレにご注意を!

(画像は第5回開催時のものです)

「ヴァルプルギスの夜」イベントではイージー・ハード戦闘ステージそれぞれにミッションが複数設定されており、それをクリアすることで色々な報酬が得られるような仕組みとなっています。

「ヴァルプルギスの夜」でのイベント報酬はイベント戦闘にのみ対応しており、他のコンテンツ(鏡ダンジョン)などは一切影響しません。

まとめ

今回はイベント「ヴァルプルギスの夜」について、ガチャ・自販機・イベント内容について、それぞれの特徴やルールを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

ネット上で「ヴァルプルギスの時だけにしかガチャを回さない」「ヴァルプルギスに向けて狂気を貯める」といった発言がある理由も、今回の記事でご理解いただけたのではないでしょうか。

シーズン人格・E.G.Oもですが、ヴァルプルギス関連もタイミングを逃すと次回まで期間がかなり空いてしまうので、ご注意いただければ幸いです。

以上、ヴァルプルギスの夜の基本のまとめでした!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×