
こんにちは、こあっこです!
今回は「第5回ヴァルプルギスの夜」のハードミッションの攻略例を、参考動画のご紹介と自分で実践した動画、自分で試してみた5人編成の77体討伐や1番手の30体のみを目的とした討伐の実践動画といった構成でご紹介いたします。
今回ハード攻略に際し「まにまに」様のYoutube動画を参考にさせていただきました!
めちゃくちゃ参考になるので、私と一緒で「凄い!これで出来た!」といった方は、是非「まにまに」様のチャンネル登録・動画の高評価を👍
(ノーマル1回クリア動画もめちゃくちゃ参考になります!)
「まにまに」様の動画を参考に、自分でも挑戦したのがこちらになります。
願いの石とミルカラの噛み合いが良すぎて、本当に1回の挑戦でハードのミッションを全クリア出来ました。
ただこのやり方の大前提として「第7章をクリアして、枝の追加能力を得る」というものがあります。
そのため、もう少し模索して、自分でも77体討伐を少し違う形で狙ってみたのが次の動画です。
こちらは普通に編成を組んで、77体討伐を目指した例です。
ファイルサイズの都合でめちゃくちゃ早回しですみません🙇
編成は終止符ホンル、終止符ヒース、哀悼イサン、室長ドンキホーテ、理髪師ウーティスです。
理髪師ウーティス採用の理由は室長ドンキのスキル2強化ですが、入れるならE.G.O黒い枝を持たせると保険になるかと思います。
終盤は撃ち漏らしのないように狐雨やミルカラを使っています。
途中で終止符ヒースの強化スキル3によるクリティカルダメージ300以上も、少し分かりにくいですが対象を猪突猛進な歯車の狂信者にしているので、そこでミッションが二つクリアできています。
普通にクリアするなら、このような感じで一回の戦闘でいくつかのミッションをクリアして~次は~という形が良いかと思います。
この動画では1番手の30体討伐が出来ていないはずなので、そちらは次で。
こちらはE.G.Oを一切使用せず、1番手に30体を討伐してもらった例です。
1番手は終止符ホンル。
2番手に哀悼イサンを置いて、序盤の撃ち漏らしのサポートに。
3番手に終止符ヒースを置いて、早期退場→スロットをホンルに移し、自身は後退してホンルのスキル2.3の強化に回ってもらう
という流れです。
ホンルのスロットが増えてきたら、極力ホンルがとどめを刺せるようにイサンにガードをさせたりしています。
スロットが5以上になったら全部ホンルに攻撃を任せました。
これで確か32体?ぐらいがホンルの討伐数になっています。
序盤はなるべく敵を全滅させて次の部隊を引っ張り出して、後半はとにかくホンルに討伐数を稼がせました。
もう少しイサンに攻撃させても良かったかな~と思いましたが、目的は達成出来ていたので良かったです👍
今回は主に動画を例に、ハードミッションクリアの例をいくつか紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?
ドンキホーテソロは7章クリア後で条件整っていれば試す価値めちゃくちゃあると思いました💪
77体を倒すだけなら強い人格+E.G.Oを組み合わせれば可能かと思います。
他の細かいミッションについては一つ一つ目標を決めて編成を組んで臨めばクリアは決して難しくないと思います!
リトライも気軽に出来ますので、ご自分の出来る範囲でミッションクリアのチャンレンジ、頑張ってみて下さい!
少しでもこちらの例がお役に立てていれば幸いです🙇
「こあっこ」と申します。
リンバスカンパニーを2024年1月(シーズン3)からスタートした中堅管理人です。
そのためまだ全人格・全EGOを所持してはおりませんが、逆に未所持でも進められる点などを記事にしていきたいと思います。
推しキャラはシンクレアとヴェルギリウスですが、どのキャラクターも大好きです!
大好きなリンバスを色んな方と楽しみつつ、情報の共有が出来れば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【こあっこのX(旧Twitter)】
@limbuscblog
登録商標、著作権及びその他一切の知的財産権の告知を含めてここで提供されるコンテンツ部分はプロジェクトムーンの所有であり、当該コンテンツ部分に対するすべての権利はプロジェクトムーンが所有します。
本ブログ等はプロジェクトムーンの公式コンテンツではなく、プロジェクトムーンが保証し、又は承認するものではありません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。