
こんにちは、こあっこです。
「リンバスを始める前に」シリーズ、その1は「スペック編」でしたが、今回のその2は【リセマラ編】です!
リンバスカンパニーはゲストアカウントでスタート出来て、なおかつアンインストールなしでのリセマラ(リセットマラソン)が簡単かつ短時間で出来るようになっています。
今回はリセマラの方法やリセマラの終了目安を紹介していきますので、リンバスのプレイスタート際のの参考になれば幸いです🙇
まずリンバスのリセマラの大前提ですが…
STEAM版ではリセマラが出来ません
そのためリセマラ部分だけはiOSもしくはAndroid端末にて行い、その後STEAMでリンバスを継続する場合は、リセマラが終了したらSTEAMとアカウント連携をする、という形を取って下さい。
そしてリンバスのリセマラで何をするかいうと、基本は
「新入管理人記念抽出」を20連引いて、強いキャラを最初から確保する
という内容になります。
それではリセマラの方法についても見ていきましょう。
リンバスをインストールした後、ゲームをスタートしようとするとこのような画面になります。
ここで「ゲストアカウントでログイン」を選びます。
次にサービス利用約款や個人情報の取り扱いについての画面が出ますが、どちらも目を通さなくても先に進めるので、両方にチェックを入れて確認を押します。
すると、このようにゲームチュートリアル(ストーリーもあります)がスタートするのですが…
後からでも見れるので左上の「SKIP」で飛ばします!!!
ただ、チュートリアル(0章)の内容はリンバスカンパニーの基本としてとても大事な部分なので、後から必ずプレイするようにして下さい(狂気=リンバスにおける石も貰えます!)
チュートリアルをスキップすると、リンバスカンパニーのホーム画面「硝子窓」に移動します。
この時ポップアップで出現する「新規管理者出席チェックイベント」については、後日詳細をまとめますのでお待ちください🙇
この画面に来たら、下のメニューの中から…
「抽出」を押します!
「抽出」はリンバスにおけるガチャの場所です。
時期により抽出の内容は変わりますが、今回選んでいただくのは一番下の…
「新入管理人記念抽出」になります。
すると、こちらの画面で20連ガチャが引けるようになっています。
このガチャでは最高レア度の星3人格(他のゲームでいうキャラ)、またはE.G.O(装備型必殺技)が必ず一つ確定で出現します。
…が、注意点としては
最初はE.G.Oはいりません!!!
いらなくはないんですが、最初に揃えるべきは圧倒的に
人格>(越えられない壁)>E.G.O
なので、星3の枠がE.G.Oになってしまったらリセマラを続行して下さい。
(終了してよい稀なケースについては終了基準の方でお話します)
20連回して、満足がいく結果が得られない場合はリセマラ続行です。
次にリセマラを続けるためのアカウント削除についてです。
アカウント削除は右上に並んでいるアイコンの中からまず…
歯車を押してください。
すると、このようなメニュー画面が出ますので、
一番上の「環境設定」を押してください。
続いて右側のメニューの中から「アカウント」を選択して…
画面を下に下げると一番下に「アカウント削除」が出てきます。
削除申請画面ではテキストボックスに「LimbusCompany」を入力。
(コピペできるようにしておくと便利です!)
この状態にして確認を押すと…
「削除申請に成功しました」と出ますので、これでゲストアカウントの削除完了です。
この後はスタート画面に戻るのですが…
リセマラを継続している際は「ゲストログインに失敗しました」「新しいゲストアカウントを作成しますか?」という画面がでまして、ここで確認を押すと…
また利用約款~の画面が出るので、ここからは前と同じ手順の繰り返し、となります。
ここまでがリンバスのリセマラ方法となります。
リンバスのスタート時はインストールに一番時間がかかり、その後のリセマラは非常に短時間で出来るので、積極的にリセマラを利用していくのをオススメします!
今回はリセマラの内容を「新入管理人記念抽出」に絞りましたが、クリア済みのチュートリアルなどから狂気を回収すれば、もう少しガチャが回せるはずなので、他の抽出も含めた30~40連程度でのリセマラをして結果を見てもOKです。
特に「ヴァルプルギスの夜特定抽出」(いわゆる限定ガチャ)開催中の場合は、そちらのガチャでも当たりを狙っていくのがオススメとなっております。
次にリセマラの終了基準についてです。
大きく2パターンの終了基準があると考えておりまして、
・異なるキャラの星3人格を2つ以上引けた時
・強い星3人格を1つでも引けた時
に分かれます。
星3人格は多くて困ることはないと言いたいところですが、星3人格の当たり外れが大きく、いっそ星2や初期囚人の方が強いまであることも。
なので、星3人格2つ以上を狙う場合も、出来れば一つ以上は強い人格を確保した状況でリセマラを終了するのが理想です。
個人的には「異なるキャラの星3人格2つ以上」パターンの方がオススメ。
では「特に強いと言われる人格1つ引けた時」のパターンをどうして提示したかですが、リンバスもサービス開始から時間が経過していくにつれ、星3人格がとてもたくさん増えてきました。
つまり、リセマラで欲しい人格が引ける確率がどんどん下がってきています。
また「新規管理者出席チェックイベント」を進めていくと、きちんと序盤から活躍してくれる星3人格が一つは確定でもらえること考慮しております。
「強いと言われる人格1つ引けた時」のパターンをオススメしたいタイプとしては
「とにかくリンバスを早くスタートしたい!」
といった方になります。
ここで先ほどのE.G.Oについて触れますが、E.G.Oがリセマラ終了時に含まれてもいいケースとしては
E.G.O以外に最低1人以上、出来れば強いと言われるの星3人格の誰かが確保できた場合
となります。
リンバスで一番必要となるE.G.Oについては「新規管理者出席チェックイベント」の交換対象となっていて、そちらで交換をすれば当面は困らないため、E.G.Oの優先度は低めに見ています。
リセマラの際に狙いたい強い人格ですが、リンバスのスタート時期によりオススメがかなり変わります。
当ブログでも今後オススメ人格記事を執筆していく予定ですが、現在まだ準備が整っておりませんので、おすすめの攻略Wikiをご紹介いたします。
こちらは有志の方々が情報を定期的に更新されているWiki型の攻略サイトとなります。
特にリセマラの情報に関しては細かく更新をされており、ほぼ最新に近いリセマラ情報が追えるので、ぜひ参考にしてみてください!
今回はリンバスカンパニーにおけるリセマラの方法や、リセマラの終了基準について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
リンバスは他のソーシャルゲームに比べるとガチャ圧が弱めで、リセマラが必要ないという方もいらっしゃるぐらいです。
ただ、折角スタートしていただくなら強い人格や好きなイラストの人格を手に入れて、モチベーションを上げていただくのが良いかと個人的には思っております。
リセマラのご相談がある際は、本記事にコメントを付けていただけますと、私のできる範囲ではありますが一定のアドバイスが出来るかと思いますので、どうぞ気軽にご利用ください😊
「こあっこ」と申します。
リンバスカンパニーを2024年1月(シーズン3)からスタートした中堅管理人です。
そのためまだ全人格・全EGOを所持してはおりませんが、逆に未所持でも進められる点などを記事にしていきたいと思います。
推しキャラはシンクレアとヴェルギリウスですが、どのキャラクターも大好きです!
大好きなリンバスを色んな方と楽しみつつ、情報の共有が出来れば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【こあっこのX(旧Twitter)】
@limbuscblog
登録商標、著作権及びその他一切の知的財産権の告知を含めてここで提供されるコンテンツ部分はプロジェクトムーンの所有であり、当該コンテンツ部分に対するすべての権利はプロジェクトムーンが所有します。
本ブログ等はプロジェクトムーンの公式コンテンツではなく、プロジェクトムーンが保証し、又は承認するものではありません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。