
こんにちは、こあっこです。
今回は鏡ダンジョン5のHARDを呼吸パーティでクリアしてみました!のプレイ日記です!
ただ、このプレイ記録取ったのが大分前(昨年の12/2)で、今巷をブイブイ騒がせている終止符ホンルとヒースクリフは入っておりません(そちらは別途プレイ記録を取りましたので後日に!)
主に剣契人格や斬撃人格で組んだパターンの呼吸パでの内容となります。
選んだ星の加護、テーマパック、E.G.Oギフトなどの紹介を交えつつ、鏡ダンジョン5の記録の一つとしてお楽しみいただければ幸いです。
今回の編成はこちら!
初期からプレイしていないので剣契イサンはいません(号泣)
最初の評価はそれほどではなかった(はず)だけど、今だと剣契シナジーが強いので剣契イサンが配布だったなんて…いいなぁ…ってなりますね…。
ただ、剣契組ではムルソー・ファウスト・星2だけどドンキホーテも十分強いので、シナジー活かすならこの3人だけでも問題ないです(いつかは剣契染めもやりたいですね!)
他は前シーズンで確保していたバトラー良秀と、前回のヴァルプルギスのすり抜けで黒雲会ロージャがお迎えできていたので育成してスタメンに。
最後の一人はセンクレア入れとけば勝手に一人で強いので採用(斬撃編成とは)
ローテでもうこのパターン以外使ってないんですが一応…。
そろそろローテに火傷と破裂も入れたいんですけど、今後の外伝(7.5章×2)で何かしらの特効人格が出るとして、何を持ってくるか全然分からないので、もう少しステイします…。
いつものノータイムで上2つ…ではあるんですが、「シガレットホルダー」は呼吸状態であればターン開始時に威力増加が入るのが優秀。
「石塚」もスキルで獲得する呼吸威力数値が高めですので、呼吸の初期ならこの2つの選択で問題ないかと思います。
1階層テーマパック選択。
ハードなのでもう少しE.G.Oギフト攻めたいな…と思って更新…!
これも何か…何かもう少し…!
結局最後まで回してもコレ!ってのがなかったのですね…_(:3 」∠)_
「思い出のペンダント」と「倒錯症」をセットで取る予定で「忘れられた者たち」へ。
実際の出撃メンバーはこちら。
剣契ムルソーにはどんどん剣契人格にバフ撒いて欲しいので1番手にしています。
マッチ番長ことセンクシンクレアはどんどん動いてマッチ取って欲しいので2番手に。
ここまでの順番意図ははっきりしてるんですが残りはいつもの雑配置です🙇
1階層ボス前のE.G.Oギフトはこちら。
「藍色のジッポライター」を資源ギフトとして確保しつつ、呼吸ギフトも「四つ葉のクローバー」「飾られた蹄鉄」「緑の外翅」と、1階層にしては揃えがいい感じになりました👍
1階層のボスというか、道中戦闘の延長みたいな感じなのでサクサクと。
1階層の報酬は予定通り「思い出のペンダント」と「倒錯症」に。
今回の呼吸パはそれほど資源は必要ないので、「倒錯症」は合成してしまってもいいかな、と思っています。
(編成での資源獲得バランス取れている上、E.G.Oをそれほど打たないため)
「ネブライザー」だけでも大きいのに「膏血」まであるので、ここは「感情に服従したもの」一択。
2階層ショップにて。
イベントマス戦闘などでE.G.Oに余裕もあるので、呼吸ティア3ならどれ取れてもという感じで混ぜ混ぜして…
完成したのは「未練」!
効果の乗る人数はは少ないものの、マッチ威力とダメージ量増加が偉い呼吸ギフト。
マッチ番長が更につよつよ番長になるやつ。
2階層ボス前のE.G.Oギフトはこうなりました。
傲慢(青)スキルだらけのこの編成において、「一番低い星」はシナジーが高めで良いギフトだと思います😊
2階層ボスは「妖精提灯」
火力が今ほど出ない時代だと面倒なボスだったのかもしれないけれど、特に苦労した記憶がないというより
妖精提灯の攻略知らないまま毎回倒してます
…倒せればよかろうもんなのだ!!!
2階層の報酬も予定通り「ネブライザー」と「膏血」に。
他の編成でも取れると嬉しいE.G.Oギフトだけれど、呼吸パで「ネブライザー」取るのはかなりの安心材料になりますね。
3階層テーマパック選択。
この編成だと「肉斬骨断」を選ぶのが結構丸いかなと思ってはいるのですが、今回は「在りし日の記憶」が見えたので「戦略する憂鬱」に。
3階層ボス前のE.G.Oギフトはこちら。
「エンドルフィンキット」や「古い木彫り人形」といったところが取れていて、着々と合成用ギフトが集まってきていますね!
「ネブライザー」も2段階目まで強化出来たのでいい感じです👍
3階層のボスは「斬首魚」
いつも「ビターンのやつ」って呼んでます(なんとなく伝わってほしい…!)
マッチ負けに気を付けさえすれば癖がなくて倒しやすい方かと思います。
3階層クリア報酬選択。
「在りし日の記憶」は確定として、あと1つどうしよう?といったところです。
ティアを考えると「携帯用救急キット」なんですが、苦難で基本威力が上がるのとじゃなんか釣り合わないので、一番苦難の影響が少なそうな「宝石振動子」を選びました。
4階層のテーマパック選択。
そろそろボス前や5階層ラスボスに向けてのギフト合成なんかも考えていきたいところ。
ここではそんなに決め手がなくて…
ここでも取りたいギフトとパックのバランスが悪くて…
…行きますか「1号線」へ!!!
もちろん選択した時点で1号線でどのボス出るとかは
全く把握しておりません!ぶっつけ本番!
ボス前ショップで合成タイム。
「思い出のペンダント」+「在りし日の記憶」で…
まずはティア3呼吸ギフト「追憶」
こちらは鏡ダンジョン5からの新規ギフトですね!
そして更に「飾られた蹄鉄」+「追憶」+「四つ葉のクローバー」で…
既存ティア4ギフト「福袋」完成!
4階層ボス前のE.G.Oギフトはこちら。
大分充実はしているけれど「そろそろ「明鏡止水」作れないかな…」なんて思っていますね。
それでは初の1号線へ出発!
「泣きヒキガエル」くん、君は1号線の子だったか…!
「泣きヒキガエル」については紐採光の時の方がよっぽど面倒だと思ってる(真顔)
いやぁ青いなぁ壮観だなぁ…
…で、ここで終わるかと思ったら!
次の子キター!!!
鉄道パックはボス連戦になることも、とは聞いていたけれど、この時が初体験でした!
まぁいつもフルボッコにしている「kqe-1j-23]」なので何ら問題はないわけですが(ガチンコできるボスのが全然楽)
ただ次が…次が…!
は~面倒なのきた~!!!
「我、空に至れり」も1号線だったんですね…!
今でも編成によっては面倒に感じるボスなのに、1号線の実装当時だったらもっとだったろうなぁと思います…。
出血等、固定ダメージを与えられる属性で挑んでいるときは比較的楽なんですが、今回は味方バフの呼吸編成。
ボスを見た瞬間「時間かかるなぁ…」と覚悟を決めました(負ける気はしないんだけど)
実際「我、空に至れり」のHPがかなり上がっていたこともあり、結構な長期戦でした。
多分ラスボスより時間かかったはず…。
長い戦いの末にゲットした4階層クリア報酬。
合成材料になる「エンジェルズカット」は確定で、もう一つは恐らく未取得だったであろう「偽りの光背」にしました。
どこかでE.G.Oギフト関連の記事も書きたいなぁと思っているので、なるべく未取得のギフト埋めを頑張っています💪
苦難は…ここまで防御よりには取ってきてるんで大丈夫だろうと…!
5階層テーマパック選択も…
NEWって出てるし「心のすれ違う」していきますか!
ボス前のショップ合成。
「デビルズシェア」+「エンジェルズカット」+「エンドルフィンキット」で…
「カスク・スピリッツ」を合成!
こちらも鏡ダンジョン5からの新ティア4ギフトになります。
そして「明鏡止水」チャレンジは…!
まぁ毎回作れても…と思うので、今回は「明鏡止水」なしパターンでラスボスに。
今回の最終E.G.Oギフトはこちら。
「明鏡止水」こそないけれど、このぐらいの構成で大丈夫かなと…。
苦難はこのようになりました。
いつもより攻撃レベルやマッチ威力、基本威力といったところが上がっていたり、頑強も入っています。
ラスボスがラスボスなので、マッチ気をつけなきゃと気を引き締めました!
ということで、ラスボスは色々あった「ヒースクリフ」!!!
ただ私、ストーリーでもここで詰まったわけでもないので(今でも割と謎)戦い方とかは割と大丈夫だなと思える方です。
ぶっちゃけ「夢貪る濁流」辺りの方が何倍も面倒だと思ってる(いつもなるべく避けてる)
割と早めに混乱に入れられたので色欲まみれにしてみました(楽しい)
途中でマッチ怪しかったからだと思うんですが、ロージャの「呪いの釘」を初めて使ってみましたが、ロージャめちゃくちゃ可愛いなぁ…😊
トドメはバトラー良秀が持って行きました!
6章を思い出すとなんかいい感じの〆になりましたね(良秀のお仕置きタイムだったわけですか…)
まず今回のMVP……
…私は呼吸斬撃パを組んだはずですよ!?ですよ!?君貫通だよ!?
マッチの強さとダメージ自体も高いので、割と納得のMVPではありますけど…!
ダメージレポートはこちら。
センクシンクレアがぶっちぎってますね!
E.G.Oも何も使ってないのに、素早い・マッチに勝てる・素のスキルの強さ・おまけに呼吸も乗るという要素でMVP持っていけるポテンシャルの高さは流石の一言。
正直な話、剣契ムルソーが2位に入ったなかったらこのプレイ日記ボツにしたかもしれないまである_(:3 」∠)_
比較してみて面白いのが星2の剣契ドンキホーテと星3の黒雲ロージャがそれほどダメージ変わらないというところでしょうか。
ドンキホーテの方には剣契のシナジーバフが入るとはいえ、星2でここまで出来るのは立派だと思います!
剣契ドンキホーテはサポートに回しても優秀なのが良いですね。
剣契ドンキホーテは「肉斬骨断」のイベント報酬キャラなので未所持の方もいらっしゃると思いますが、今シーズン中に復刻が来ますので、ぜひお迎えいただきたいと思います😊
今回の最高レベルは66。
苦難のレベル上昇ががそこまで高くなかったので、レベル補正で星2の剣契ドンキホーテも活躍できたのかも…?
今回の選択テーマパック一覧。
1号線で初のボス連戦に挑めたのは楽しかったです!
ヒースはぼっこぼこにして申し訳ない…(一人で出てくるのが略)
最終苦難は先ほどの通り。
敵のレベル上昇は+10、こちらと結構差がついたので攻撃系の苦難とっても大丈夫だった感じがします。
今回は鏡ダンジョン5HARDを呼吸パ(剣契・斬撃中心編成)でクリアした記録をプレイ日記としてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
大分前の鏡ダンジョンの状態なので、今の呼吸パ(終止符ホンル・ヒース入り)なら第5回ヴァルプルギスの「弾丸が打った終止符」パックを回ってもよいかなと思います。
次回のプレイ日記は終止符ホンル・ヒースを入れた「呼吸・貫通パ」編をお送りしようと思いますので、よかったらまたお付き合い下さい🙇
「こあっこ」と申します。
リンバスカンパニーを2024年1月(シーズン3)からスタートした中堅管理人です。
そのためまだ全人格・全EGOを所持してはおりませんが、逆に未所持でも進められる点などを記事にしていきたいと思います。
推しキャラはシンクレアとヴェルギリウスですが、どのキャラクターも大好きです!
大好きなリンバスを色んな方と楽しみつつ、情報の共有が出来れば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【こあっこのX(旧Twitter)】
@limbuscblog
登録商標、著作権及びその他一切の知的財産権の告知を含めてここで提供されるコンテンツ部分はプロジェクトムーンの所有であり、当該コンテンツ部分に対するすべての権利はプロジェクトムーンが所有します。
本ブログ等はプロジェクトムーンの公式コンテンツではなく、プロジェクトムーンが保証し、又は承認するものではありません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。