リンバス速報/リンバスカンパニー情報&攻略ブログ

新人管理人さんからベテラン管理人さんまで、リンバスをもっと楽しもう!

2024.12.26(木) 20番区の奇跡 BokGak 新規E.G.O2種のスキル情報発表!

コメント(0)

こんにちは、こあっこです!
「20番区の奇跡 BokGak」の開催に合わせて、新規E.G.O抽出にて2種のE.G.Oが登場します!

それぞれの詳細がある程度ではありますが発表されましたので、内容を見ていきましょう!

E.G.O[HE]クリスマスの悪夢 グレゴール

まずはクリスマスの悪夢 グレゴールです!

まずは覚醒スキルから。
打撃、怠惰の2枚コインです。

対象の精神力が一定数値未満なら、一定数値未満の精神力1につきダメージ量増加。

[攻撃終了時]自分の体力が最大値なら、ターン終了時に精神力を一定回復して次のターンにて攻撃威力増加獲得

1.[的中時]振動付与
[的中時]振動爆発。対象の振動回数減少

2.[的中時]自分の失った体力の(一定数値+最大共鳴数)%だけ体力を回復
 [的中時]沈潜付与
 [的中時]対象が混乱・士気低下・パニック状態なら次のターンに攻撃威力減少付与、もっとも高い共鳴属性の脆弱付与

基本は振動系E.G.Oですね!(一応沈潜もあるけど)
前提条件はあるものの、最も高い共鳴属性の脆弱付与に関しても振動は怠惰属性多いので使い方次第で後続のダメージが面白いことになりそう😀

特徴としては

「対象の精神力依存でダメージ量が増加すること」
「グレゴールの体力回復があること」
「グレゴールの体力が最大値ならターン終了時に精神力回復+次のターンに攻撃力増加獲得」

といった点でしょうか。
次ターンにも繋げられるE.G.Oになっていますね。

侵蝕スキルの方はこちら。
打撃、怠惰の2枚コイン。

[敵味方識別不可]ランダムな対象を攻撃

対象の精神力が一定数値未満なら、一定数値未満の精神力1につきダメージ量増加

[攻撃開始前]自分の体力を一定数値回復
[攻撃終了後]自分の体力が最大値なら、ターン終了時に精神力を一定数値回復して次のターンにて攻撃威力増加を獲得

1.[的中時]振動付与
 [的中時]振動爆発。対象の振動回数減少

2.[的中時]自分の失った体力の(一定数値+最大共鳴数)%だけ体力を回復
 [的中時]沈潜付与
 [的中時]対象が混乱・士気低下・パニック状態なら次のターンに攻撃威力減少付与、もっとも高い共鳴属性の脆弱付与

侵蝕スキルの方は、順当に覚醒スキルを強化する形でしょうか。
目立った変更点は、攻撃開始前にもグレゴールの体力を回復する点ですね。
回復が2つ入ることで、体力の最大値により近くなり、精神力回復に条件達成に寄与しそうな感じになりそう。

E.G.O発動後のパッシブは「眠れぬ夜」

…一体クリスマスの悪夢で何を見たって言うのグレゴール…(´;ω;`)

効果は戦闘開始時に混乱・士気低下・パニック状態の敵の数だけ、全ての敵へそれぞれ攻撃レベル減少または防御レベル減少付与
・同じ効果を持つE.G.Oギフトと重複して発動しない。

「または」って書いてあるってことは、攻撃レベルが下がるか防御レベルが下がるか、の部分はランダムなのか、もしくは解析状況で変化がある…🤔

 

E.G.O[HE]クリスマスの悪夢 イシュメール

続いてクリスマスの悪夢 イシュメールの方です!
グレゴールに何が生えててももう驚かないけど、イシュメールから何か生えてるとめちゃくちゃ気になります私…!
(いや今までも色々何か付いてたことあったなぁ)

こちらも覚醒スキルから!
打撃・怠惰の2枚コイン。

対象の精神力が一定数値未満なら、一定数値未満の精神力1につきダメージ量増加

[攻撃開始前](最大共鳴数+一定数値)だけ自分の振動回数増加
[攻撃終了時]攻撃対象に混乱・士気低下・パニック状態の対象がいるなら、精神力を一定数値回復

1.[的中時]振動回数増加
 [的中時]対象が混乱・士気低下・パニック状態でなければ沈潜付与
 [的中時]対象が混乱・士気低下・パニック状態でなければ振動爆発。対象の振動回数減少

2.[的中時]振動爆発。対象の振動回数減少。

こちらもグレゴールと同じく振動系E.G.Oですね。
めちゃくちゃ怠惰の振動E.G.O増えてるんですが何か悪さ出来るかな…🤔

グレゴールと似た部分もありつつ、イシュメールの方がより攻撃的な構成になっていますね。

ただ1回目の振動爆発の条件に「混乱・士気低下・パニック状態でなければ」というものがあるので、複数回の振動爆発を狙う場合には使いどころに注意が必要そうです。

そして侵蝕スキルの!!!テキスト量が多い😂
侵蝕はコインが一枚増えて、打撃、怠惰のコイン3枚。

[敵味方識別不可]ランダムな対象を攻撃

メイン攻撃対象が混乱・士気低下・パニック状態なら基本威力増加

[攻撃開始前](最大共鳴数+一定数値)だけ自分の振動回数増加
[攻撃開始前]自分の体力を一定数値回復
[攻撃終了時]混乱・士気低下・パニック状態の敵1名につき精神力が一定数値回復

1.[的中時]振動回数増加
 [的中時]対象が混乱・士気低下・パニック状態でなければ沈潜付与、沈潜回数増加

2.[的中時]対象が混乱・士気低下・パニック状態でなければ振動爆発。対象の振動回数減少
 [的中時]振動爆発。対象の振動回数減少

3.[的中時]対象が混乱・士気低下・パニック状態でなければ振動爆発。対象の振動回数減少。
 [的中時]振動爆発。対象の振動回数減少

侵蝕の方は順当に攻撃力が上がっていますね(振動爆発回数の増加)
こちらも「対象が混乱・士気低下・パニック状態でなければ」の条件が一部あるけれど、混乱じゃない所から一気に削りたい、といった場合にはゴリゴリ振動爆発が起こせそうですね

こそっとイシュメールの体力回復が付いていたりもする面白い侵蝕スキルです!

パッシブは「暗闇の中の視線」

…これはイシュメールに見つめられているのでしょうか!?見つめてくるのかイシュメール!?

効果は「味方がスキル・コインで得る振動回数の値+一定数値」
・味方の攻撃対象が混乱・士気低下・パニック状態なら代わりに+一定数値
・同じ効果を持つE.G.Oギフトと重複して発動しない

自身が振動を得てどうこう~といったタイプの人格と相性が良さそうなパッシブですね!
イシュメール自身だと「西部ツヴァイ協会3課 イシュメール」と組み合わせるのが良さそうかな…?

まとめ

今回は「20番区の奇跡 BokGak」の開催に合わせて実装される新規E.G.O「クリスマスの悪夢」2種について見てきましたが、いかがでしたでしょうか?

最近振動は鉄道のターン短縮の他、色んなところで活用されているので、今回も上手く使えば…?といった展開はあるのでしょうか…怠惰振動E.G.O強化シーズンなんですかね今シーズン…🤔

アップデート記事の方にも書いておりますが、こちら2種に関する自販機交換は実装後一週間後となりますのでご注意願います(シーズン5イベントE.G.Oに該当)

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×