リンバス速報/リンバスカンパニー情報&攻略ブログ

新人管理人さんからベテラン管理人さんまで、リンバスをもっと楽しもう!

2025年下半期ロードマップ生放送まとめ・第三回~株主総会だよ全員集合!ビルだ!採用だ!

コメント(0)

こんにちは、こあっこです。

第1回第2回とまとめてきました6/13(金)にYoutubeにて配信された2025年下半期ロードマップ説明放送のまとめですが、いよいよラストの第3回となります!

第3回…これは…

株主総会ですか…?

と、いった感じで、ProjectMoonという会社自体のお話が大半となっております。
恒例のアレの回答や、驚きの実情なども明かされておりますので、運営はそんなに興味ない、という方もよかったらご覧いただけますと嬉しいです😊

第1回はこちら
第2回はこちら

実際行われた生放送についてはこちらをご覧ください。

方向性

さて、始まりましたは方向性。
ゲームの方向性じゃありません、

運営会社(Project Moon)の方向性コーナーです。

いつも結構赤裸々に語られるプロムンの実情と、キム・ジフン代表の考え方など、今回は特にここに割かれている時間が結構多かったように思います。

人を増やさない理由

さて、恒例というか長く続けているユーザーであればあるほど「プロムン人数大丈夫か…?」「人増やして休みも取って…!」という声が聞こえてくるものですが、今回はそちらの回答からスタート。

人を増やさない理由の内、大きなものが

個人的に 限界を感じる

何度も申し上げたせいで聞き飽きたかと思います。

と、前置きされているぐらい、人数の話はたびたび放送で出ているのですが、ジフン代表が重視しているところが

・代表の力量・メンタル不足
・人間関係のストレス

となっているそうです。

オフィスのスペースの問題もあるそうでうすが、ジフン代表自身が「今はまだアカン…準備…させて…」と思っているそうで……

2年後に本社ビルが建つ!?

今はあまり心配されなくなりましたが、リンバスの課金圧などがなさすぎて、プロムン収益大丈夫?という話があったりしたものでして…。
ビルが建つならその辺は心配ないですね…インディーでビルかぁ…!

「ビルが建つ頃には、メンタル的にも力量的にも少し成長しているのではないかという期待を持って、ビルが建ったら人数を増やしていきたいという希望を抱いています」

2年後のプロムンがどうなるのか、楽しみに2年過ごせるのか…そうか…!

他には、

「会社の中だけでもお互いに悪口を言わず、お互いの仕事内容が分かる規模だと嬉しい」

というものもあり。

仕事における人間関係は、人生左右しかねない時もあったりするので、自分が働いているなら嬉しい環境だと思います。

ただ、お互いの仕事内容の把握漏れが起こした不具合が散見されるので、その辺はもう少し頑張っていただきたいなと…!
(直近だと憎しみドンキちゃんの件が該当)

今のゲームの規模が予想より大きくなりすぎた

これは ホント そう

このブログをスタートして、お休み期間もありつつボチボチ1年の方が近くなってきているんですが、閲覧数がぐんと伸びたり、更新お休みで中もPVがあまり落ちなかったりと、そういう点で私自身もひしひしと感じています。

第1回のまとめでも出てきたユーザー推移。
他のソシャゲに比べればって思いますが、「リンバス100万人遊んでます!」って言えるの凄いことだと思うんですよね…。

規模に関しては…

なんとかやっていけるテンポと規模で…

売り上げ・MAU・DAUを持続的に上げるよりかは創作を続けられる方向性で

「創作を続けたい」「創作を届けたい」というのは、ずっとジフン代表が仰っていることですね。
そしてその創作のクオリティがぐんぐんと上がってきたこと、あわせてゲーム自体の認知度が広まってきたことから、なんか自然に規模大きくなっちゃった…みたいな感じがします。

急いたらメンタル的・身体的にも燃え尽き症候群になったり急(略)……

…急かないで!!!燃え尽きない程度にメンタルも身体も大事にしてくだされ…😢

面白い都市の物語を描き切って最後まで完走することが目標です。

本当にこれを一番大切にしていただきたいし嬉しいお言葉なんですが、今のペースでリンバスのストーリーってどこで終わるか全く分からない…!
12囚人一通り終わってからが本番な気がするし…😂

また、「進むべき道が遠くて長く、ジフン代表のコンディション次第で上手く進めていない姿を見せていることを申し訳なく思っている」そうです。

その道にゆっくり長く、我々もお付き合いしますとも…!

労働力を増やした場合になったら?の話

もし、労働力を増やして会社を成長させる方向性を選ぶことになったらどうなると思う?というお話なんですが…

ProjectMoonはジフン氏の意義とやりがいを感じたくて創り・運営する会社である。
(社長の自我の実現場所である)

では、その意義とやり甲斐をジフン代表はいつ感じているのか?というと…

届けたい物語をある程度満足に出せたとき

その物語をプレイヤーの方々が楽しんでくださるとき

…泣かせてくるの止めようぜジフン代表…😢

本当にクリエイター畑の方なんだなぁってなりますね。
インディー制作会社の代表らしいっちゃらしいなぁ、と思うところでもあります。

そのコンテンツを作る過程で、チームメンバーの顔と表情が険しくならず(…なってない?大丈夫?😂)、懐疑的にならないように

私自らが会社へ行く事が怖くないと嬉しいなという気持ちになれる

自分が作った会社に行きたくないとかいうの嫌だよな確かに…うむ…。

未熟な開発力(えぇ…?)と遅いアップデートで疲れて失望して(いやこのぐらいのペースでいいっすよ…!)

しばらくゲームを離れても、いつかふと思い出してゲームプレイをなさった時に、あの頃、あの場所、あの懐かしいころのように、代々受け継がれてきた

クッパ定食屋さん

みたいなコンテンツで…美味しいものを作って待っています。

…日本で言うと何だろう、和食屋さん?ラーメン屋?ぐらいに気楽にみたいな感じですかね韓国でのクッパの立ち位置。

少し休んで復帰されても溜まったストーリーをプレイしながら面白く感じられるように

これは私自身が後追いユーザーなので、こういう仕組みで出来ているゲームなのは重々承知しています。
人にオススメするとき、「この時期から始めると得だな」ということもありますが、「いいから今からでも始めようぜ!楽しいよリンバス!」と言える仕組みがきちんと出来ているのがリンバスのとても良いところだと思っています😊

ということで、ここまで会社方針というよりジフン代表的な指針、こういうスタンスでいたいね、というお話でした。

…まだまだ株主総会は続きます!😂

写真使用の画像ガイドライン

さて、続いての議題は写真使用の画像(コラ画像など)について。
例としてジフン代表のコラ画像が出てきておりますが…

これはOKです!

明確なガイドラインとしては…

・ジフン代表の写真はいくら使っても大丈夫
(とはいえ明確な悪意があるものなどは避けましょう…モラル・リテラシーは大事…)

・他の職員の方の写真はアップロードしないようにお願いします

とのことです。

職員さんに関しては退社なさった方がいる可能性もあったり、プライバシー的な側面で問題になる可能性があるから、とのこと。

度が過ぎる場合は、会社または退職者の方が個人の立場で法的措置を取ることもあり得ます。

…日本ももう少し厳しくていいと思うんですよねこの辺…法的措置の話増えてきてはいるけれど…。

またこの件に関する例が提示されておりますが…

左と真ん中のジフン代表だけの画像はOK。
右の写真はジフン代表の部分はOK、他の方の映り込みがある部分はNG、となります。

SNS・Youtubeなどに関連の画像アップされる時は注意しましょう!
私も気を付けます!

幕間の採用広報

採用の話だああああああ!!!

さすがに人を全く増やさないでどうにかできる状況、とは思ってらっしゃらなくて安心しました…!

SDイラストおよびバトルプランナーの採用を予定されているとのこと。

ここから採用に際しての条件面のお話になるんですが、固定残業代制なし…ってことは残業分はきちんとお支払いします?で良いのかな?

状況次第でなるべく柔軟に有休も取得可能、ただ特定時期は業務不可高め。

フレックスタイム制、インセンティブ支給頻度高め。
あと勤続年数ごとに無利子住宅ローン提供とあるのですが、確か韓国は家借りる事情が日本より厳しかったはずだから…かな…?🤔

で、ここまで色も白いし「いやぁホワイトホワイト」ってなってた方が多いと思ったら次……次が…

私のオーダーに従う必要がある

私が作りたいものを作ることが基本
(Project Moonは私の自我実現のための空間)

うわあああああ一気に色が変わったあああああ!!!😂

私が作りたいものを形にしつつ、作業者の方にも満足していただくには、お互いの完成や方向性が合致している必要がある。

Project Moonの世界観とゲームに対する高い理解度が必要。

お互いなるべく話し合って合わせていく雰囲気。

新規と言いつつ状況としては中途採用でいきなり現場に入る形(即戦力求む)だと思うので、この辺の共通認識はないと多分やりづらいんでしょうね…。

さてこの条件で、Project Moonの新たな力となってくれる方が上手いこと入社して下さるのか、良い方向に動いてくれることを願っております!

 

新規人格(親指ムルソー・シンクレア)の予告PV

生放送の大トリは、初出しの親指ムルソー・シンクレアの予告PVでした!

PV流れるまで長らくこちらのムルソーを眺めていた気がします…はぁカッコイイなぁ…!

親指ムルソーは確かシルエット発表があって、シンクレアの方はこの時が初出だったはず…!

放送終了後にPVがアップロードされるということで…

実際にアップされたPVはこちら。
二人とも振動・火傷の恩恵を受けられて強いです😊
時間殺人時間 BokGakのお陰で振動編成にもテコ入れが入り、かなり使っていて楽しい編成の一つになりましたね✨

恒例(?)の狂気配布

今回の生放送でも記念の狂気が1,300個配布されました!
いつもありがとうございます🙇

まとめ

今回は2025下半期ロードマップ生放送のまとめ第3回をお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?

第3回の部分ではProject Moonの社風と言いますか…

ジフン代表の会社に対するあれこれがめちゃくちゃ分かった

と、いう感じだったかなと思います。

ジフン代表もスタッフの皆様もご無理のないよう、今後もリンバスが長く続いていきますよう切に願っております🙇

今回も全3回とボリュームがありましたが、お付き合いいただきありがとうございました😊

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×