リンバス速報/リンバスカンパニー情報&攻略ブログ

新人管理人さんからベテラン管理人さんまで、リンバスをもっと楽しもう!

【LCB定期検診ステージ攻略・その3】7.5-10、7.5-11のEX攻略・おすすめキャラについて

コメント(0)

こんにちは、こあっこです。
前々回前回に引き続き、7.5章「LCB定期検診」のステージEX攻略についてまとめていきます。

一部ネタバレに触れる箇所が出てくる可能性があるため、7章及び7.5章の該当箇所が未クリアの方はご注意願います🙇

7.5-10 EX攻略のポイント

7.5-10のEXクリア条件ですが…

「各々が自分の姿をした大罪を1回討伐」

となっています。

これはどういうことかというと、このステージでの出撃はイサンとドンキホーテの二人編成。

そして敵の構成はというと…

剣契イサン・ドンキホーテとW社イサン・ドンキホーテです。

なので、イサンで敵イサンを、ドンキホーテで敵ドンキホーテをそれぞれ1回討伐出来ればEXクリア、となります。

戦闘的にはそこまで難しいものではなく、それぞれのスキルでのダメージを概ね予想しながら各個討伐を目指し、その中で「うっかり違う相手をオーバーキル」しなければ大丈夫です。

とにかくうっかりさえしなければ使用人格はどれでも大丈夫です。
敵は打撃脆弱がほとんどではありますが、打撃人格じゃなくてもクリアは出来ました。

どちらも貫通ではありますが、哀悼イサン薬指イサンなどで押し切ることも出来ますし…

ドンキホーテは育てているなら室長、センク、画像ないですがW社などでもクリアは可能です。

打撃弱点を攻めるなら中指ドンキホーテでも。

ここでも基本の「マッチに勝つ」を重視しつつ、敵の撃破タイミングをしっかり見極めることでEXクリアが可能かと思います。

 

7.5-11 EX攻略のポイント

それではステージEXクリア最後の7.5-11についてです!

まず7.5-11のEXクリアの条件は…

「10ターン以内にクリア」

というシンプルなものです。

そして攻略方法にもよりますが、このステージの特殊勝利条件を満たせば10ターンまでかかることはあまりなさそう…?🤔

上記の通り、7.5-11の勝利条件は少し特殊で、

「相手のHPを1600以下にすること」

と、なっております。

こちらが敵のステータス。
貫通と色欲に弱いので、それらの強い人格で編成を組むのがまず基本、また敵の特性を逆手に取るなら出血人格を揃えて挑むという手もありです。

攻略の方法は色々あるので、ポイントをいくつか挙げていきます。

・7章クリアが前提のステージなので、ダンテの光の苗木の能力「SUPEBIA」を十分に活かす(1日1回の使用制限があるので注意・ギブアップで再使用可能)
・マッチ強者で固めて正攻法で挑む
・ロージャE.G.O「血色の欲望」(使用ターン中、ターゲットの出血回数が減少しない)を利用する
・回避が強いキャラでのソロ攻略(奥歯イシュメールなどが適正あり)

などなど、敵の攻撃は強いながらも、こちらも出来ることは色々あります。

具体的な戦い方としては、ソロ以外であれば

1ターン目で敵を混乱区間に入れることを目標にする

のがオススメです。

1ターン目で混乱まで持っていけるなら、編成した人格にもよりますが3~4ターンぐらいで決着がつけられるかと思います。

そのためには、有利以下のスキルとはマッチしないことも重要かつ、こちらの速度が敵を上回っていることも大切(敵が動く前に混乱区間に入れてしまおうという話です)
なので、場合によっては1ターン目リタイヤ→スキルリタマラみたいなこともした方が良い場合もあります。

私のクリアパーティは貫通の方を重視した形で組んでいます。

センクシンクレアは貫通かつスキル3に色欲があるので、ここでも強いです。

終止符ホンル・ヒースについては出来れば1ターン目の内にホンルのスキル3を引いて、ヒースの方もスキル2を撃ちつつ更に追撃も出来れば◎

今回は短期決戦を意識して…意識してると思うんですよ、姫ロージャにはバフ撒いてもらうのと一応E.G.O「血色の欲望」を持ってきてもらっていて、船長イシュメールもスキル2からの追撃狙いで出してるはずです(画像取ったの一週間ぐらい前なので忘れゆく記憶…)

これはあれこれ全然上手くいってないけれど、これでも大分削れたはず。
終止符ヒースのスキル3は今回は早めに撃ってもよいです(なるべく大ダメージを入れられるタイミングがオススメではありますが)

敵のHPが1800程度まで削れましたら、このケースだと相手の速度が1なのもあり、攻撃を一点集中させて「HP1600以下」の勝利条件を狙ってしまいましょう!

…もし一気に条件まで持っていけなかった場合は……それでも後もう少しなので諦めないで…!
それから連続戦闘形式なので、きちんと戦える後続を編成するのもお忘れなく💪

まとめ

今回はLCB定期検診内のステージ攻略、7.5-10と7.5-11のEXクリアについてまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?

7.5-11は敵の攻撃が痛いので、少しのマッチ負けでも一気に劣勢に持っていかれる可能性もあったというか、私自身それで一回ギブアップしているのですが…

そのギブアップのせい(お陰?)で、私は7.5-11はバグでクリアしてしまっていました😂(戦闘中のギブアップで勝利進行してしまうというものがありました・2/6アプデにて修正)

「何か勝手にクリアできたけど勝利条件満たした???」とボロボロのパーティーを見つつ思っていたのですがまさかのバグ遭遇とは…。

今回の記事執筆のためにきちんと攻略をし直して、無事あの!あの!!!めちゃくちゃカッコいいクリア後演出が見られたので、改めてクリアしてよかったです😊

本当に今回のLCB定期検診では色んな意味での学びが多く、囚人達の謎が少しだけ解けたり、解けるどころかドンドコ増えるばっかりだったり、今後のリンバスの展開にも期待出来る良い章だったと思います。

当記事がそんなLCB定期検診の攻略のお手伝いが出来ていれば幸いです🙇

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×