
こんにちは、こあっこです!
一つ前の記事で鏡ダンジョン5の星の加護や不具合等についての案内がありましたが、さらに改善される事項などがあるとのことなので、そちらについてまとめていきます!
なるべく早く改善する事項もあるようで、ホットフィックス(メンテナンスなしアップデート)も行われるようです。
※11/28中に臨時ホットフィックスにて修正される予定・
ホットフィックス実施時に追加告知にて案内がある模様です。
1.ショップのE.G.Oギフト強化費用、更新費用、スキル交換費用が下方修正
2.ショップに出現するE.G.Oギフトの数量増加
-基本値が3個から4個に増加
3.一部の集中戦闘にて、敵のスロットが味方に比べて過度に多い戦闘の敵ユニット数を修正
4.休息ボーナスに関係なく、コスト30が基本的に支給されるように変更
-このコスト変動は2024/12/5(木)の定期アップデート時に置き換えられる臨時策
5.休息ボーナス30のパッシブ効果変更
既存:2階層突入時、ショップ専用のランク2E.G.Oギフトの中から1つを選択して獲得
変更:入場開始時コスト+100
-このパッシブの効果はは2024/12/5(木)の定期アップデート時に置き換えられる臨時対応
6.休息ボーナス50のパッシブ効果変更
既存:3階層突入時、ショップ専用のランク2E.G.Oギフトの中から1つを選択して発動
変更:入場開始時コスト+150
-このパッシブの効果はは2024/12/5(木)の定期アップデート時に置き換えられる臨時対応
※以下の項目は2024/12/5(木)の定期アップデートで反映される予定。
1.休息ボーナスのコスト内で「星の加護」効果を2つ以上できるように変更
2.休息(恐らく画像は誤字)ボーナスとは関係なしに開始バフコスト60を基本支給
-休息ボーナス無しでも最低60、休息ボーナスを服、得手最大120のコストを使用できます
3.「星の加護」パッシブ削除/「星の加護」効果(カード)の追加および変更
-休息(ここも画像は恐らく誤字)ボーナスがなくてパッシブが発動しなかったときの不快感を緩和するため、「星の効果」パッシブを「星の加護」(開始バフカード)に置き換える。
-休息ボーナスに関係なく、基本的に支給されるコストを通じて「星の加護」を2つ以上選択できるように調整する予定
休息ボーナスは、複数のデッキ(編成)を使用する動機を提供するために追加された機能だったとのこと。
しかし、現在の鏡ダンジョンにおける休息ボーナス活用に関して、単一のデッキ(編成)を使用したりデッキの種類が少ない場合、星の加護パッシブと効果をほとんど得られず、かえってデッキを作成して鏡ダンジョンをプレイしようとする動機を低下させる点を認識したそうです。
企画初期にこの部分を認識できなかったのは実力不足が原因であり、今後も継続的に発展し改善していくとのこと。
現在の鏡ダンジョンの問題点を企画意図に合わせて改善するため、基本的に支給されるコストを追加し、星の加護の方式を調整してデッキ(編成)の種類が少なくても星の加護効果を得られ、複数のデッキを活用する場合にはさらに多くの効果を得られるように調整する予定。
【難易度ハードアップデート時に追加されるE.G.Oギフト数量に関するご案内】
新規E.G.Oギフト計50個追加
-全ての難易度で出現
・斬撃/貫通/打撃系ギフト12個追加
-ハード難易度でのみ出現
・7種のキーワード(火傷・出血・振動・破裂・沈潜・呼吸・充電)系ギフト20個追加(各カテゴリごとに新規のティア4合成ギフトが同時追加)
・特定階層テーマパック(ストーリー、鏡屈折鉄道)専用ギフト18個追加
今回は鏡ダンジョン5の改善事項についてまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
私は鏡ダンジョン5のNormalを遊んでみて実際そこまで大変じゃなかったかな…と感じたのですが、それも原因は自分のデッキ(編成)の種類が増えていたからなのかなと思いました。
思い返せば鏡ダンジョンを頑張りだした頃、一番どの編成が楽かなと考えてキャラを揃えたのは出血でした。
今回E.G.Oギフトの血の霧がかなり弱体化するなどもありましたが、私のようにゲームをそれほど進められていなかったり、キャラが揃っていない頃の編成ってかなり限られるんですよね。
その点を素直に認めて改善策をすぐさま講じてくれている点はとても良いと思います。
Normalの方はレベルブーストもかかり、今のところそこまで大変とは感じないのですが、Hardはどんな感じになるのか、今回提示された改善策などにも期待しつつ実装を待ちたいと思います!
「こあっこ」と申します。
リンバスカンパニーを2024年1月(シーズン3)からスタートした中堅管理人です。
そのためまだ全人格・全EGOを所持してはおりませんが、逆に未所持でも進められる点などを記事にしていきたいと思います。
推しキャラはシンクレアとヴェルギリウスですが、どのキャラクターも大好きです!
大好きなリンバスを色んな方と楽しみつつ、情報の共有が出来れば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【こあっこのX(旧Twitter)】
@limbuscblog
登録商標、著作権及びその他一切の知的財産権の告知を含めてここで提供されるコンテンツ部分はプロジェクトムーンの所有であり、当該コンテンツ部分に対するすべての権利はプロジェクトムーンが所有します。
本ブログ等はプロジェクトムーンの公式コンテンツではなく、プロジェクトムーンが保証し、又は承認するものではありません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。