
こんにちは、こあっこです!
今日は鏡ダンジョン5「夢心地の鏡」に追加される難易度Hardについての情報をまとめていきます。
8周年放送情報であったり、難易度Normaのl実装時からも変更がある点も多くありますので、順番にチェックしていきましょう!
12/5(木)のアップデートにて鏡ダンジョン5「夢心地の鏡 Hard」が実装されます。
実装スケジュールと、実装に伴う注意点は以下の通りです。
・解放日時:2024/12/5(木)定期アップデート以降
※「夢心地の鏡 Hard」アップデートのため、12/5(木)の6:00~10:00の間、鏡ダンジョンへの入場が出来なくなるのでご注意ください。
・解放条件:メインストーリー6-48クリア
・難易度Hardの適用方法
既存:入場時に難易度Hardを選択して入場
変更:テーマパック選択画面で難易度Hardに変更
(テーマパック選択画面の上部に難易度を変えるトグルがあり、Hard実装に伴い動かせるようになるようです)
鏡ダンジョン5Hardでは、実装済みのNormalに以下の要素が追加されます。
【テーマパック難易度選択】
前述と被る部分がありますが、難易度Hardを選ぶには、テーマパック選択画面上部のトグルボタン(現在はNormalと表示されている部分)を利用とのこと。
難易度HardではNormal難易度よりもはるかに難しいテーマパックが出現するそうです。
難易度Hardでは合計4つのE.G.Oギフトリストが表示されます。
【入場時のレベル】
難易度HardはNormalと違い、現在の手持ちの人格の実レベルがそのまま反映されます。
(最大レベルは現在の上限の50)
レベルについては、鏡ダンジョン4などと同様、E.G.Oギフトやイベントマスでの選択などで上昇する可能性があるとのこと。
同期化段階(人格)と幻想解析段階(E.G.O)は既存と同様にユーザーの成長具合が反映されます。
【戦闘時の獲得コスト】
難易度Hardでは戦闘に勝利すると、Normal難易度での勝利時より多くのコストを獲得できるようです。
特に難易度の高い戦闘を進めるほど、より多くのコストを得ることができるとのことです。
難易度Hardでは現在の位置から2つ先の区域までしか確認ができません。
(※以前のバージョンでは1つ先の区域までしか確認できなかったものを、幻想体戦闘の追加により確認可能な区域数が増える形となっています)
【追加される苦難・階層クリア報酬】
難易度Hardのテーマパックをクリアすると、報酬としてE.G.Oギフト2種を選択できます。
その代わり、E.G.Oギフトと連動した追加される苦難も同様に2つ獲得します。
E.G.Oギフトを選択しなくても、提示された苦難の中からランダムで2つが獲得されます。
これまでの階層クリア時は報酬E.G.Oギフト1つと(ティアが高いE.G.Oを選んだ場合は追加E.G.Oギフトあり)、苦難は1つ、という形でした。
今後の難易度Hardを遊ぶ場合は、E.G.Oギフトのバフ部分と、苦難でのデバフ部分のプラスマイナスを以前より考える必要が出てきそうですね。
【特別なショップ】
鏡ダンジョンHardのテーマパックでは、一定確率で特別なショップが出現します。
ショップでコストを多く使用するほど、次の階層で強化ショップが出現する確率が増加するそうです。
特別なショップでの効果は以下の通りとなります。
-出現するE.G.Oギフト数が3つ増加
-スキル交換チャンスが1回から2回に増加(人格の重複不可)
-E.G.Oギフトの合成に最大5つのギフトを使用可能
-合成時に高ランクのE.G.Oギフトが出現する確率が増加(点数補正)
色々と今までのショップから強化されている点がありますが、特にE.G.Oギフトの合成の際に強化ショップを上手く使って、という部分が出てきそうです。
※12/5(木)のアップデート時点では、特別なショップでスキル交換を1回行った後に、2回目のスキル交換のチャンス(別の人格)が出現する方式で適用されるとのこと。
この部分は今後のアップデートで、スキル交換が1枠ではなく2枠に出現するように変更する形で予定しているそうです。
【新規E.G.Oギフト】
計50種のE.G.Oギフトが追加され、一部は難易度Hardのテーマパックでのみ獲得できるようです。
-すべての難易度で出現:斬撃、貫通、打撃系ギフト12種
–難易度Hardでのみ出現:7種のキーワード
(火傷、出血、振動、破裂、沈潜、呼吸、充電)系ギフト20種類
-特定テーマパック(ストーリー、鏡屈折鉄道)専用ギフト18種
※系統ごとに新規のティア4合成ギフトが追加されます。
E.G.Oギフトは相当増えると以前より予告がありましたが、キーワード系ギフトだけでも20増えるんですね…!
今回のアップデートにより既に弱体化されているE.G.Oギフトもありますが、新規のE.G.Oギフトで新たな能力が獲得できる可能性を考えると、ギフト探しやリスト埋めの楽しみといったものが増えて、個人的には良いと思っています。
これがあるから、既存のE.G.Oギフトのリストを継続した(リセットしなかった)、と思うと納得です。
【新規テーマパック】
合計8種の新規テーマパックが追加され、その中の鏡屈折鉄道関連のテーマパック5種は長期戦闘テーマパックに該当。
長期戦闘テーマパックではボス戦のみが出現する代わりに、非常に長いテンポの戦闘が進行するそうです。
※戦闘エンカウントとは別に、ショップとイベントエンカウントは出現します。
長期戦闘テーマパックをクリアすると、編成した全人格のレベルが3上昇します。
※この効果はダンジョン進行中のみ適用されます。
私はシーズン3からのスタートで、鏡屈折鉄道は3からしか体験していないのですが…噂の1号線と2号線の体験ができるということですね!
ただし、鏡屈折鉄道のテーマパックの名の通り、イベントマス等を抜けば、ほぼボス戦の連続となるので、テーマパックを選ぶ時はそれなりの覚悟とリアルな時間確保が必要になるかもしれません。
ただ、鏡屈折鉄道のボスについては1号線の時代から色んなユーザーさんによって攻略開拓もされているので、参考にしながら挑むと意外と進めるのかも…?
毎回は少し避けたいですが、時間に余裕のある時にはチャレンジしてみたいです!
【探査完了および報酬】
鏡ダンジョン難易度Hardでは、Normal難易度に比べてより多くのバトルパス経験値を獲得できる、というのは鏡ダンジョン4の仕様とほど同じのようです。
クリア時、クリア階層と各階層で選択した難易度に比例して報酬を得られる形式とのこと。
すべての階層を難易度Hardでクリアした場合、ウィークリーボーナスチャンスを一度に2回以上(最大3回)使用できる部分も変更なしの模様。
注意点としては今回の鏡ダンジョン5から難易度選択の部分に変更があるので(前項を参照下さい)「すべての階層を難易度Hardでクリア」の部分にはご注意下さい。
毎週獲得可能な最大報酬は、鏡ダンジョン4(嵐の鏡)リトルネッロ難易度5階層クリア報酬と同じとのこと。
-ウィークリーボーナス3回を一度に使用
:狂気×750、バトルパス経験値225
-ウィークリーボーナスを1回ずつ3回に分けて使用
:狂気×750、バトルパス経験値250
この部分は、鏡ダンジョン4の時にもあった
「プレイ時間に余裕のある方は、Hardを週に3回回って(1回ずつボーナスを使う)バトルパス経験値を多くもらう」
「プレイ時間がそこまで取れないという方は、Hardを週に1回だけ回って、一気に3回分のボーナスとバトルパス経験値をもらう」
という部分ですね。
鏡ダンジョンはなるべく毎週のHardのウィークリーボーナス3回分をもらいたいコンテンツではありますが、各々のプレイ時間やプレイスタイルに合わせて周回の仕方は違ってよいと思います。
※ウィークリーボーナスを使用しない場合でも、既存(鏡ダンジョン4 嵐の鏡)と報酬は同じとのことです。
こちらは11/28(木)の時点で予定がある程度が出ていたものですが、12/5(木)のアップデートで概ね変更・実装されるようです。
1.星の加護
-星の加護パッシブ削除
-星の加護効果の追加および変更
-星の加護を2つ以上選択できるように変更
※同じ効果を重複して選択することは出来ません。
-基本休息ボーナス60を支給
※人格の休息ボーナスに関係なく、基本休息ボーナス60が提供されます。
人格の休息ボーナスがない場合は最小60、すべて最大の場合は最大120の休息ボーナスを使用できます。
これは鏡ダンジョン5の実装時点で少し懸念されていた点(コンセプト編成が揃っておらずローテーション周回まで至れない)がある程度解消される形になりそうですね。
そろそろリンバス歴1年になりそうな私でも、まだ完璧にローテーションを組み切れないというぐらいなので、私より後からリンバスを始めた方などだと、改善前だと結構敷居が高いシステムだったのではないかと思います。
12/5(木)以降には鏡ダンジョンHardを回ってみる予定なので、実際どうだったかなどを後日記事にしてみたいと思っております。
2.開始E.G.Oギフトに斬撃、貫通、打撃を追加
※斬撃、貫通、打撃ジャンルの開始E.G.O一覧が一部変更される模様です。
3.テーマパックE.G.Oギフトプールの調整
新規E.G.Oギフト追加に伴い、テーマパックE.G.Oギフトプールが全般的に調整されるようです。
今回はいよいよHardが追加される鏡ダンジョンについて、Hardからの新機能やNormalからの改修点など予告をまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
色々な変更点でNormalの周回は大分緩和されたように感じましたが、Hardは一体どうなるか、特に選ぶテーマパックによっても違いが出そうですね。
リンバスはX.5章など、過去体験の大部分も後から楽しめる仕様となっていますが、リアルタイムでしか遊べなかった鏡屈折鉄道の体験ができるのは…
…とりあえずやるだけやってみましょうか😂
まずは無事に12/5(木)に鏡ダンジョン5Hardが実装されることを願っております!
「こあっこ」と申します。
リンバスカンパニーを2024年1月(シーズン3)からスタートした中堅管理人です。
そのためまだ全人格・全EGOを所持してはおりませんが、逆に未所持でも進められる点などを記事にしていきたいと思います。
推しキャラはシンクレアとヴェルギリウスですが、どのキャラクターも大好きです!
大好きなリンバスを色んな方と楽しみつつ、情報の共有が出来れば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【こあっこのX(旧Twitter)】
@limbuscblog
登録商標、著作権及びその他一切の知的財産権の告知を含めてここで提供されるコンテンツ部分はプロジェクトムーンの所有であり、当該コンテンツ部分に対するすべての権利はプロジェクトムーンが所有します。
本ブログ等はプロジェクトムーンの公式コンテンツではなく、プロジェクトムーンが保証し、又は承認するものではありません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。