
こんにちは、こあっこです。
大変お待たせしました、「黒獣 – 卯」人格を加えた新生(当社比)破裂編成のプレイ日記です!
プレイデータは3月末頃のものとなります🙇
今回はダンジョン5の重畳並行モードで10層までクリアしたデータとなります。
そのため前半は少し飛ばし気味に、後半部分をしっかり見せられたらと思います。
破裂に関する基礎は過去の「はじめて破裂プレイ日記」をご覧いただけますと幸いです。
それでは編成から見ていきましょう!
この記事を書いている時点でさらなる破裂補強の「黒獣 – 巳」人格の実装、更には「黒獣 -卯 筆頭ファウスト」の発表まできてしまいまして😂
黒獣染めのプレイ日記はまた日を改めてお送りしたいと思います🙇
今回の編成ではシーズン5での破裂編成の大きな補強となった黒獣 – 卯の2人を加え、同じくシーズン5人格の西部センクムルソーを。
他には、これまでの破裂編成でも主力だったセブンファウストに、提灯ドンキホーテ。
紅籍シンクレアは今回サポートとしての採用となります。
最後の1枠…となった時に、安定のガバをやらかしていた当時の私の様子がこちらです。
…ねぇ、シンクレアは紅籍をサポートで使うって言ったよね???🤔
シンクレア育成前に気づいたのがエラかったです(そこまでエラくない)
というわけで、最後の1枠は北部ヂェーヴィチ ロージャとなりました。
破裂で強めのキャラをとにかく詰めた感じですが、この編成のポイントは
・黒獣が新たに加わったことにより、破裂維持が以前よりしやすくなった。
・黒獣 – 卯の1ターン目は可能な限り反撃から入ってクイックバフを付ける。
・ムルソー以外の攻撃属性がほぼ斬撃であり、斬撃ギフトが活かしやすい。
・ムルソーは破裂+呼吸人格なので、呼吸での補強が強い。
・ヂェーヴィチ ロージャは離脱ギミックがあるものの、殲滅力が高いため退場は言うほどしない。
といった感じです。
10層まで行けるかは実はやってみないと、といった感じだったので、普段通りの構築になりました。
初期ギフトは安定の上2つで。
今回は10層までの内容となるため、1~5層の部分はざざっと。
1階層:属せない
2階層:ヘルズチキン
3階層:抑圧された怒り
4階層:循環呼吸
5階層:深夜清掃
10層チャレンジするなら早い段階で破裂の強いギフトを揃えてしまいたいので、それを意識した形です。
破裂なら2階層は「ヘルズチキン」で意地でも「喉がパサパサ胸肉」を取りに行きましょう。
あるとないとで戦闘の快適さが段違いです。
「循環呼吸」は濁流くんがいるのであんまり選びたくないんですが今回はネリーだったのでセーフ💦
5階層はイベント期間中だったこと、また黒獣 – 卯の強化ギフトもあるので「深夜清掃」を選びました。
5階層時点でのギフトはこちら。
破裂に関しては「快感」含め、ティア4合成ギフトも作れてよい感じに。
「深夜清掃」限定の破裂合成ギフト「璃鈿漆字」も狙っていたいんですが、素材がそろわず…!
呼吸も「ネブライザー」「明鏡止水」と、10階層を目指すにあたって確保したいところは取得できています。
あとはコスト系ギフトや斬撃ギフトを集めたりして、10層までの戦力をじわじわ整えていっています。
6階層からは勝ちやすいボスもそうなんですが、ギフトについても欲しいところが出てくるので探し始めています。
個人的に10階層までに探したい汎用ギフトは「膏血」「特別契約」「カーミラ」「錆びた記念通貨」「信心」あたり。
あと今回は取れていないので、資源系ギフトもですね。
終盤は特にE.G.O使用率がかなり上がることから、強力な精神力回復E.G.O「信心」は見えたら6層前でも即決です。
それから相手の耐性をガッツリ下げる「月の記憶」に関しても、作れるor獲得できそうなら狙います。
なので、この層でもまずは「信心」狙いで更新をかけて、結局選んだのは「異常震域」でした。
取りたいのは「幻想狩り」と「盛大な歓待」ですが、6層以降は苦難とのにらめっこにもなります。
6階層以降の取得E.G.Oギフトに関しては10層でまとめます。
正直ボスとしては後ろの階層に取っておきたさはあった…。
6階層のクリア後報酬は結局「幻想狩り」と「プレステージカード」に。
「盛大な歓待」にはマッチ威力+1が付いてたからね、仕方ないね…😢
追加報酬も来たので「事前予約割引券」もいただきました!
7階層もひたすら「信心」探しをしていたんですが、巡り会わず…!
ということで、狙いを「特別契約」や斬撃ギフトに定めて「肉斬骨断 BokGak」を選択。
またも2ターン目で混乱入ってる姿をさらされる先生ごめんよぉ…😢
7階層のクリア報酬は予定通り「特別契約」を一つ目に。
斬撃強化に「錆びた柄」も欲しかったんですが加算コイン威力は取りたくないなぁ…ということで「真冬の夜の悪夢」に。
嬉しいことにここの追加で欲しかった資源ギフト「盛大な歓待」もゲットできました!
8階層も元気(?)に「信心」を探して……
選択肢に来ましたよ「信心」が!!!
勝ったな風呂(早い)
ただテーマパックはあまり好きじゃない「沈潜殺到」に行かねばならぬ…!
8階層ボスは結局ドンベクでした。
濁流よりマシ……いやこっちもそれなりに面倒だな…?🤔
あとここで気づいたのは
ムルソーのE.G.O、鎖しか持ってない
さすがにこの先初期E.G.Oだけでは乗り切れないので、この後ショップで編成を利用することに。
この辺からもう不利判定バリバリ出ていますがなんとか、なんとか乗り切りました…!
8階層クリア報酬は「信心」と「プレステージカード」に。
「信心」の苦難が加算コイン威力+2なのがなかなかに嫌だったんですが、それでも取りに行く価値が「信心」にあると信じて…!
10層まで戦えそうなギフトは大体そろってきたので、あとは10層クリアができるか否かの勝負。
9階層のテーマパックは「沈んだ憂鬱」即決。
ショップではちゃんとムルソーにE.G.Oを付けました。
E.G.O全然育ててないんですけども!!!
それでも強い「後悔」がいるので!!!
9階層のボスは断首魚。
「後悔」付けたけど、ムルソーの判定がギリギリ…!
提灯ドンキホーテも星2なのでぼちぼちきつくなってきましたかね💦
9階層クリア報酬はもう苦難しか!!!見ない!!!
ってか全部持ってる!!!
そんな理由で「稲妻の枝」「幻肢痛」の2つに。
10階層テーマパック選択ですが、単体ボスが圧倒的に戦いやすいので「心の擦れ違う」に。
ここで今回の最終E.G.Oギフト一覧です。
「月の記憶」は頑張ったんですが今回ご縁がなく😢
一部「合成しなくていいんじゃない?」なギフトが見えるんですが、きちんと目的があるので、それは後ほど。
今回の苦難一覧。
いや~体力が…これは体力が増えるやつ…
10階層ボスのヒースクリフ?。
案の定HPは15000オーバー。
…3ターンで3分の1になったけど😂
トドメは良秀E.G.O「軽蔑、畏敬」でした!
なんとかかんとか破裂パでも10層クリアができました!
過去10層クリアしたのは出血・充電・呼吸・火傷で、10層に必要なものがだんだん分かってきたので、だんだんクリアしやすくはなっていました。
もう当分やりたくないですが😂
MVPは(当時の)新人格、黒獣良秀が持っていきました!
ずーっとマッチも攻撃力も強かったですね~。
ダメージリザルトは取り損ねましたが、おそらくロージャとウーティスで2番手争いをしていそうです。
私はプレイングが雑な自覚はあるのですが、10層やりこみされている管理人さん(特にソロ勢やレベル1勢)はある程度テンプレがあるようですね。
ちなみにこの際にクリアできた鏡ダンジョンアチーブメントは…
これでした!
結構意識してギフト作らないと達成できないんですよね💦
今回は破裂パでの鏡ダンジョン重畳並行モード10層までクリアのプレイ日記をお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?
「黒獣 – 卯」が追加されてぐすぐの頃の編成でも、このぐらいの攻略をこなせるポテンシャルがありました。
今後ここに「黒獣 – 巳」や、「黒獣 – 卯 筆頭ファウスト」を足したり入れ替えたりすると、更なる補強になるかと思います。
黒獣 – 巳の2人格についても近々性能解説を予定しておりますので、そちらもどうぞよろしくお願いします🙇
「こあっこ」と申します。
リンバスカンパニーを2024年1月(シーズン3)からスタートした中堅管理人です。
そのためまだ全人格・全EGOを所持してはおりませんが、逆に未所持でも進められる点などを記事にしていきたいと思います。
推しキャラはシンクレアとヴェルギリウスですが、どのキャラクターも大好きです!
大好きなリンバスを色んな方と楽しみつつ、情報の共有が出来れば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【こあっこのX(旧Twitter)】
@limbuscblog
登録商標、著作権及びその他一切の知的財産権の告知を含めてここで提供されるコンテンツ部分はプロジェクトムーンの所有であり、当該コンテンツ部分に対するすべての権利はプロジェクトムーンが所有します。
本ブログ等はプロジェクトムーンの公式コンテンツではなく、プロジェクトムーンが保証し、又は承認するものではありません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。